こんにちは、今話題の予約駐車場の
ネット予約パーキング あきっぱ
の利用結果報告です。
駐車料金
場所は、
都内の繁華街で
駅前24時間の打ち止め価格は、
まぁピンからキリまでですが、
現場周辺は
12時間打ち止め 1800円
とかで高いです。
そこでこの予約駐車場を頼んでみました
24時間料金 1512円
です。
細かい料金設定は
15分100円
で
3時間45分きっかりだと 1500
になります。
仕事の終わりが不明なところで、今回は
24時間 1512円
に決めて利用しました。
4時間も24時間も同じ金額
ってすごいですよね。
他の駐車場では、
例えば
12時間打ち止めが1800円
だとしても、
仮に1日止めてしまえば、
3600円にもなってしまいます。
繰り返し適用であればそうなりますが、
そうでなかった場合は悲惨なことになります。
実際、今回利用した駐車場と
併設しているコインパーキングは
12時間 1400円
でした。
一瞬、
なーんだこっちで十分と思いました。
しかし、よくよく考えると
短い時間では、
30分 300円(1時間 600円)
ですが
1時間30分駐めると 1200円
になります。
そして、それを超えると打ち止めの
1400円
が適用されます。
予約の方と比べて100円しか違いません。
しかも、予約の方は
15分100円 1時間400円
です。
と自分なりに納得して気を取り直した次第でした。
でも、繁華街で「安い」と思わせて、実は3時間とかありますよね。
怖い怖い。
駐車場現状報告
それで、
駐車場はというと、
ネット予約した時に送られた画像のとおりで、
わかりやすくたどり着くことが出来ました。
非常に綺麗な駐車場でした。
朝、難なくココに止めたのですが、
やはり現場までの距離が問題でした。
遠い😥
自転車で10分はかかりました。
しかし、今回の手間は、
現場までが遠く自転車を持っていかないといけなかった
ことぐらいです。
駐車場探す手間なし
料金が安い
ところで、概ね良かったと思います。
しかし実は、
今日の仕事は午前中に終了していました。
私以外の駐車場利用している人はいませんでした。
なんか虚しくなりました。
まとめ
以上利用報告でしたが、
この予約駐車場システム
で使えるところがもう一つあります。
ココもそうですが
予約時間内で、同じ車であれば出し入れ自由
なんです。
このシステムはうちの仕事使えます。
繁華街、駅前などは
現場敷地が小さいことから
現場には車は置けません。
うちの機材は、
大なり小なり2tトラック1台分を
使うこともあります。
下ろすまでの車両待機場所、
下ろしてからの駐車場探しが
面倒だったりします。
でも、この予約駐車場システムであれば、
気にしないくてよくなります。
トラックによってはコインパーキングNGのところもあるので、
今回の駐車場のつくりであれば楽勝です。
総合的に見て、
ガテン系の職人車には
最高のシステムなのではないでしょうか。
あきっぱのご利用は↓
次回は、
タイムズさんの予約駐車場
B-Times
の利用レビューをいたします。
ではまた。
スポンサーリンク